- 背筋を伸ばして過ごしがちな4月。そして、長い連休とともに迎えた5月。
- もうすぐ6月を迎えますが心身ともに伸びやかな毎日をお過ごしでしょうか?
同じ時間に同じ道を通ると、見慣れた顔が増えていきます。
名前も住んでいるところも知らない様々な年齢の方々ですが、一瞬のすれ違いでもなんとなく様子が想像出来ることがありませんか?
- 今日は急いでいるみたい。
- 今日は楽しそう。
- と想像出来る様子の時もあれば、あれっ?と思うことも…
- 前のめりに自転車を勢いよくこいでいた姿がゆっくりになっていたり。
- 何となくうつむき加減で自転車のハンドルを握っていたり。
- からだが重そうに見えたり。
- 最近は後者のような姿を目にすることが増えてきました。
- 年齢を問わず使えるフラワーエッセンス。
- 心身ともに調子のいいときの自分とは違っていることに気付いたら。
- 周りの大切な方の様子を見て必要そうなら。
- 今こそお伝えしたいです。フラワーエッセンス。
- 思いついて小豆島の木々の前にたちをぼーっと眺めてきました。
- どこをむいても穏やかに育つオリーブたち。
- 様々な樹々に優しい時間をもらえた1日となりました。

現存する産業用オリーブ
としては日本最古らしい。

ミッションという品種

古墳時代に天皇により
手植えされた物として
語り継がれているらしい。
- #フラワーエッセンス #バッチフラワー #マイキ #ヒーリングハーブス社
- #小豆島オリーブ原木 #宝生寺シンパク #olive_pk #shodoshima_olive_en__1st_olive
- #osarunokuni #hoshoin_temple
コメント